英語 初心者 独学 やり直し 洋画 ディズニー disney 子ども

無理をしない「英語」のすすめ

28歳、中学英語から勉強し直し、30歳で英会話講師の採用試験に合格!「私が英語をできないのは、勉強の仕方が間違っていたからだった!」

英語学習で「一番やってはいけないこと」、教えます。

こんにちは、28歳からの独学で英語をマスターした英会話講師 いづつ京子です。

英語の学習方法にも色々あると思いますが、今回は

「これだけは絶っっ対するな!」

ていう、英語学習のタブーを教えます。

 

この方法、恐らく多くの人がやったことのあるのではないでしょうか。

というか、私が中学生の時とか、皆この方法で勉強してた気がする。


それは何かというと
「英文の下に日本語で訳を書く。」

 

こんな感じ↓

f:id:simple-english-abc:20151018135345j:plain


どうですか?やったことあります?

 

これって多くの方が通ってきた道だと思います。

実際、古本で買った英語の本に鉛筆で日本語訳がメモされてること結構あります。

 

でもねー、これ、ダメなんですよ。

ほんと、ダメ。

英語学習の中で「一番やっちゃいけない作法」だと思ってます。

 

なぜかというと、英語学習において大切なことは「意味を調べる」ことよりも、「繰り返し読む(話す)」ことだからです。

 

皆さんそうだと思いますが「一回辞書をひいた」くらいではなかなか意味を覚えられないですよね。

日本語を書き込んでおくのも、「書いておかないと忘れてしまう」と思うからでしょう。

 

しかし、この「書いておかないと忘れてしまう」というのがそもそも間違い。

忘れてしまうのは「繰り返し読まないから」です。

何度も読まないから記憶が定着しないのです。

 

そして「繰り返し読む」時に、学習を阻害するのが「日本語訳の書き込み」なのです。

 

私たちは英語を読む時、視界の中に「日本語訳」が書いてあると、無意識に「日本語訳」の方を読んでしまいます。

 

なぜなら、日本人にとっては日本語の方がストレスなく読めるから。

 

「日本語訳の書き込み付の本」を読んでいる人は、英語の本を繰り返し読んでいるつもりで、実は「日本語訳」ばかり読んでしまっています。

 

そして「意味を理解した」気になるものの、「では、その本の内容を英語で話してください」と言われると、ほとんど記憶できてなかった…という結果になるのです。

 

どうでしょう? 「英語を勉強する時、日本語を書き込んではいけない理由」がわかって頂けたと思います。

 

テキストに日本語を書き込んで勉強している皆さん、是非今日からそのやり方をやめてみてくださいね。